Lab

B4

Lab

チームの配属決まりました. まぁ,いろいろ大変そうなチームが多いな.人数とか. うちは,まぁ大丈夫そうで安心.ただ,うちのB4は僕と一緒に就職してしまうらしい. 今年のM1にはがんばってもらわないと.

京都

Lab

到着.中学の修学旅行以来. 飲みに行きたいが,やること山積み... なんとか時間を作りたいなぁ...

MATLAB

Lab

subject to というのはquadprogでとけるけど, subject to なやつってどうすりゃいいのかな.まだ特にちゃんと考えてないから,何か普通に解ける方法がありそうだけど.

Ubuntu 9.10で日本語セットアップヘルパ

Lab

リポジトリを追加してからapt-get installしないといけない.最初は $ sudo add-apt-repository ppa:japanese-testers/ppa でいけるかと思っていたが,これで使えるリポジトリはubuntu-desktop-jaが含まれるものとは別物らしい. 結局, $ wget -q https://w…

OpenCV 2.0 on NIS account

Lab

なぜか知らんが、NISのアカウントでOpenCVをコンパイルしようとすると、Permission deniedのエラーが出る。アカウントに依存する問題かも知れないが、自分のアカウントだと100%再現。 ローカルのアカウントで同じことをすると普通に通る。なんじゃそりゃ。あ…

論文

Lab

多分このままいくと日本語*2と英語*1。 しかも2ヶ月。

OpenCV 2.0

Lab

インストールしようとした. aviやmjpgがOpenCVから直接的にハンドリングできないといけないので,ffmpegも同時に. ./configure --prefix=/usr/local で普通にffmpegも認識して,makeしたら, ../src/.libs/libhighgui.so: undefined reference to `av_free…

HD

Lab

Hi-Defなカメラを使えることになったが、必要な解像度はたぶん200x100くらいなので、解像度を減らす必要がある。 なんともったいない。

GpuCV

Lab

ふと使ってみようと思う。 とりあえず、Windows Binaryでのデモプログラムは普通に動いた。 OpenCVで1-2fpsなのがGpuCVでは10fpsくらいは出てそうな感じに。それはすばらしいということで、linuxに開発環境を入れる。 https://picoforge.int-evry.fr/cgi-bin…

研究会

Lab

こんど研究会に出られそう。 うまいものが食えるといいな。 もちろん、研究発表も。

風景

Lab

作業中にあまりにきれいだったので適当だけど撮った写真。 一眼がほしくなる。

MIRU2009

Lab

そういえば、松江に行ってました。 発表は...まぁ、おいておいて、魚介がうまかった... サザエに生マグロに鯛に地酒にetcと体重増えそうな生活を... そんなこんなであんまり仕事をしていないので、今日のゼミ発表を終えたら仕事に集中しないと。 見積もりは…

論文

Lab

ポスタセッションのための論文書き。書いたけど... 先生に申し訳ないな...こりゃ。

いろいろ

Lab

最近、前レンタカーを借りてあげた先輩と、初めてインターフェース系の開発を手がけることになった。プロトタイプながらも趣味に関係してるし、産学連携チックだし、楽しめそう。 ま、問題は自分の英語力なわけですが...

スピーカ

Lab

なぜか捨てられていたHarman/Kardonのをget. そこそこ音がよい。 オーディオを買おうと思っていたので、ちょうどいいというか、ラッキー。

OS

Lab

なんか先輩に「xpを使うなんて学生のうちから保守的になっちゃだめだよ」とか挑発されたので今年のPCはvista。 xpも慣れてなくて使いづらいのにvistaなんて使えるのだろうか...

ミーティング

Lab

チームのほとんどが総合大会で松山行ってるのに、ミーティングをやった。 Skypeでやるかと思ったら、Windows Live messenger。あれってNATとか超えられるのね。 ただ、回線品質かマイクか知らんけど、音質が悪くて英語を聞き取るのが難しかった...

卒研ppt

Lab

8分で今までのをまとめるの難しい... 20分*3回分に考察が加わってるし... 明日のゼミでの練習ですごい突っ込まれそう...

卒論

Lab

大ボスから訂正稿が帰ってきたぜ! これで提出できる.

英語

Lab

上達してるような気はするものの,元が低いからなぁ. (伝わるだけでなく)文法的に正しい英語をしゃべりたい.

いろいろ

Lab

オーストラリアからお客さん. 先輩が対応していたのを見学していたはずなのに,なぜか自分の研究チームに関して説明することに. バックグラウンドと各テーマは理解していただけたみたいだからいいことにしますか. それにしても英語もっと勉強しないとなぁ…

環境構築メモ

Lab

ブラウザ Firefox+Googleツールバー. PIM Sunbird+Provider for Google Calendar 開発環境 apt-get install g++とか Unfuddlehttp://www.unfuddle.comを使う メモ Googleノートブック(同期してローカルのエディタで編集したいけど,できるのかな?) ローカル…

中間報告

Lab

終了. 社会人ドクターの方にいろいろ教えていただく. あれは意外と使えないのか,とか.

サンプル

Lab

テストの学習データとして200回お辞儀してもらった. だいぶきつそうだった...悪いことしたな.

動く

Lab

そこそこの結果が出た. やれやれ.

NIS+NFS

Lab

をUbuntuで使う. nisとnfs-commonsをaptで入れてやれば,後は普通に設定するだけ.

Unfuddle.com

Lab

リポジトリが200MBまで無料みたい. gitとsvnが使えて,レスポンスもまぁ許せる範囲. たぶん,扱うファイルがでかくなってくると厳しそうではあるけど.

Lab

今年卒業するM2の方1人とB4 1人にEliseとZ4 Coupeを買わせる約束をした.ってことで,再来年あたりの草津合宿が楽しみ.

中間報告

Lab

相関結果はそれなりに出るけど,これ,適当過ぎないかな... ただ,これを外すと報告として許せない構成になっちゃうしな... 迷う.

ミーティング

Lab

どーでもいいけど,同じチームの人が発表で"We can't ~~ until now!"とか言ってたのがカッコよかった. 自信を持ってこのフレーズを言えるようになりたい.